fc2ブログ

2020年 ブリードライン

久々のブログ更新。
G1予想を止めたとたんに当たりだす馬券・・・
うん、分かってた(´;ω;`)

新型コロナウイルスが猛威を振るっていますがオオクワブリーダーの皆様はお元気でしょうか?

私の場合は不要不急の外出を控え、じっくり家で『競馬』と『クワ作業』に勤しめますが、妻や子供たちにとってはストレスの発散が出来ずに辛いようです。特に妻のイライラが・・・(-_-;)
この事態が一刻も早く終息することを願っています。


さて、オオクワブリードの方ではペアリングが一通り完了しました。(一部、種付依頼中を含む)

2020ブリードライン

ペアリング中に1頭♀が☆となってしましましたが、それ以外は概ね順調でしょうか(^^;
結局、削ろうと思っていたライン数も優柔不断な自分では決断できず全部やることにww(1ラインあたりの幼虫数を制限します)
過去最高のライン数で若干ビビっていますが、採れないラインも出てくると予想していますし我が家では一発勝負でいきます!

スタートから盛大にこけない様にお願いします!!!
スポンサーサイト



3本目への交換&一口馬主生活

管理表は更新しておきながらブログは更新していませんでしたが、1月の初旬には3本目への交換が全て完了しました。
(※一部♀は2本返し予定)

各ライン最大個体のみご紹介させていただきます。



A-2ライン
A-2 375



A-3ライン
A-3  390



A-4ライン
A-4 380



里子(ko~太さん)
k里子 380



Aライン管理表


里子管理表




まとめ




・・・今期も40gUPは拝めませんでした(´;ω;`)
Twitter上には溢れている40gUPの幼虫たち。我が家へはいつ来るのやら(T_T)/~~~

そして、まとめの表に40g~を用意してましたが・・・悲しい(つд⊂)エーン
『完品羽化してなんぼ』は分かっていますが、やはり大きな幼虫見たいですよね。

とはいえ、去年に比べれば35gUPは増えましたので、目標の88mmUPはワンチャン狙えると信じて羽化シーズンに向けて管理を続けたいと思います。
※我が家では先週から最低管理温度に突入しました。


さて、3本目への交換が済むこの時期、種親たちは越冬中で餌交換もなくクワ活は暇になります。
ということで、Nagiさんの管理表を参考(パクリ)にさせてもらい、管理表を刷新しました。



管理カード



うん、センスゼロ!!(∩´∀`)∩ワーイ
一応、色は一口馬主をやっているシルクホースクラブの勝負服をイメージしましたw
以前より見づらくなったような気もしますが、そこはご愛嬌ということで(^^;


その一口馬主の方といえば先日、競走馬名が決まりました!


・カラフルブラッサムの18 ⇒ カラレーション【彩り、母名より連想】

・ビリーブミーの18 ⇒ ベルゼール【美しい翼(仏)、母父・母母名より連想】


なるほど。とりあえずカッコ良さげな?名前を付けてもらえたようだし、短めで覚えやすいのも良いのではないでしょうか!
最初、ベルゼールと聞いて胃薬(セルベールだっけ?)を連想してしまいましたがww

最近は月に1回の調教動画更新と近況報告が来るのが楽しみでしょうがありません(*^^)v
無事にデビューして勝ち上がってくれるように!!

有馬記念2019

「有馬記念 ああ有馬記念 有馬記念」

ピッコ心の俳句


どーも、ブログ更新をサボり続けていたピッコです(^^;

色々と忙しかったということもありますが、

「どーせこんな当たらない競馬ブログなんて見る奴いねーだろw」

なんて思っていたら、なんと数名の方から「サボってる」とご指摘をいただきました(;´Д`)
す、す、す、すいませんでした!!


なるほど!当たらないことを逆手に逆張りして当てようということでしょうね(^^♪


ではサボっていた間のG1結果を確認しましょう。

・エリザベス女王杯  ×
・マイルCS  ×
・ジャパンカップ  ×
・チャンピオンズC  〇
・阪神JF  〇
・朝日杯FS  ×



これまでの成績  :  6勝14敗


うむ・・・・・万が一いや億が一にも予想を参考にしている方がいらっしゃったら、全力で謝りたいと思います(´;ω;`)

個人的には平場レースで勝負することがほとんどなので、G1成績より全体の回収率を高めたいと思うのですが、有馬記念くらいはバシッと当てて気持ちよく年越ししたいですね。
(仮に有馬記念外してもホープフルS、東京大賞典でも同じこと言ってそうですがww)

でも、不思議なものでG1を軽視する私でも「ダービー」と「有馬記念」だけは『当てたい!!』って気持ちが強くなるんですよね。
結構競馬やってる人の「あるある」な気がしますが、どうなんでしょう?

色々書きたいこと・データ諸々とあるのですが、それらは他の競馬ブロガーの方々へお任せして私はさっさと予想に移りますww


有馬記念2019
◎アーモンドアイ
〇リスグラシュー
▲ヴェロックス
☆エタリオウ
△キセキ
△フィエールマン
△サートゥルナーリア


えー、、、本命はグリグリの断然人気アーモンドアイとしました(^_^;)
色々と考えましたが、やはり単純に強いです。実力で言ったら文句なく№1でしょう。問題は初の中山2,500mということなのでしょうが、あっさり勝つ姿が想像出来たので本命としました。

対抗はリスグラシュー。先行できるようになってから実力が開花。走りを見ていると非根幹距離が合いそう。枠も絶好ですね。

単穴はヴェロックス。枠順発表前は本命もありかな?なんて思っていました。枠で嫌われたのか人気が想定よりも落ちているので単穴としました。

穴はエタリオウ。中山2500mはステイゴールド産駒の大好物。枠もよし。あとは典さんのやる気があるかどうかだけ。


買い方は直前まで悩みますが、アーモンドアイ頭の3連単を中心に買うと思います。
タイミングが合えばTwitterにてツイートします(*´з`)

それでは皆様、素晴らしい有馬記念デーになりますように~♪

天皇賞(秋) 2019

オオクワブリードは2本目に交換してから特段やることがなく、仕事は忙しいものの平和な日々を過ごしています。
あと半月もすれば3本目の詰め詰めが待っているんですけどね・・・(;゚Д゚)

さて、明日は昨年の長男に引き続き、次男の七五三で朝から写真・祈祷・昼食会と忙しくなりそうです(^_^;)

ということで、簡単に更新させていただきます。←簡単に更新する言い訳が欲しいだけw


まず前回のブログで予想した「スプリンターズS」は〇→◎の本線で見事に的中!!
久しぶりに予想がバッチリハマった感じがしましたw

そして、2週にわたって多忙(サボったw)で更新しなかった「秋華賞」「菊花賞」

うん、無かったことにしましょう・・・( ;∀;)



これまでの成績  :  4勝9敗



では、天皇賞(秋)の予想です。

物凄く豪華なメンバーですね!16頭中G1馬がなんと10頭!!
中でもロードカナロア産駒の「アーモンドアイ」「サートゥルナーリア」が抜けた人気で、2強モードの様相を呈してます。
どちらが強いのか。はたまた別の馬が2強に割って抜け出すのか。
ギャンブルというより、純粋に楽しみたいレースといった感じもします(^_^;)

そんな楽しみなレースの私の本命は◎アーモンドアイです。
この秋~冬のローテーションが2走(天皇賞秋&ジャパンカップor香港カップ)と発表された瞬間から本命は決まりましたw

2走であれば、陣営も仕上げて本気で獲りに来ているはず!
また、今日の重賞2レースともにシルクレーシングが獲っているのも何かのサインか!?w

ちなみにサートゥルナーリアについては、唯一負けているのが左回りの東京競馬場(勝っているのは全て右回り)でジョッキーの乗り替わりがあった日本ダービーという嫌なデータもあります。

◎アーモンドアイ
〇スワーヴリチャード
▲サートゥルナーリア
☆ユーキャンスマイル
△ワグネリアン
△アエロリット

買い目は◎アーモンドアイを1着固定にした馬券、◎〇を本線にした馬券を買う予定です。(当日のオッズを見て判断します。)

現役最強馬を決めるといっても過言ではないレース。素晴らしいレースになることを期待しています(^^)/

スプリンターズS2019

ラグビーW杯盛り上がってますね!
初戦のロシア戦に続き、世界ランキング2位のアイルランドまで撃破するとはΣ(・□・;)

と、知ったような口を聞いていますが、ラグビーの試合を1から10まで見るのは今回が初めてですw
んで、ラグビーを見てみた感想

「お、おもしれぇじゃないか!!」


今まで、なんとなく「ごちゃごちゃして、あんまりボールが動かいないスポーツ」という先行したイメージがあり、イメージだけで毛嫌いしていた感がありますが、先入観は良くないですね(-_-;)

にわかファンの私ですが、残りの試合も見れる限り見て、応援したいと思います(^^)/





さて、ブリードの話も少しだけ(^_^;)

まず、2018年羽化個体がほぼ出揃いましたので管理表をUPしました。
2018年Aライン
2018年Bライン
2018年Cライン


そして、2019年も早いもので2本目への交換がほぼ終わりました。

2本目交換時の最大個体がこちら↓

2019 A4ライン:♂87.0㎜×♀54.0㎜



カ、カンタケだから、ここからが勝負だよな・・・と自分に言い聞かせています(;'∀')

結局、2本目で伸ばすことを狙ってやっていても体重乗ってなければ不安ではあるし、予想外に体重乗ってれば嬉しいけど2本目で伸びるか心配になるし・・・
まだまだ試行錯誤が必要な段階だと思いますので、これからも毎年悩んでいそうですw

そしてTwitterを見ていると30後半~40gUPをバンバン見かけるのも心理的には良くないのかもしれないですねww
凄腕ブリーダーの皆様!私にその技術をこっそりと教えてください(^_^;)





さて、いつも通り前置きがだいぶ長くなりましたが久々の競馬予想です🏇

まず、ずいぶんと前になりますが宝塚記念の結果から、、、

◎-〇の決着で、3着の馬を買ってなく外すという超絶下手くそな買い方をしました( ゚Д゚)
はぁ、ほんとブリード同様にセンス無いですね。泣けてきます(´;ω;`)

これから始まるG1シーズンで同じような過ちを繰り返さないようにしたいですね・・・(^_^;)


これまでの成績 : 3勝7敗


では、スプリンターズSの予想です。

◎モズスーパーフレア
〇タワーオブロンドン
▲セイウンコウセイ
☆ダイメイプリンセス
△ダノンスマッシュ
△ディアンドル
△リナーテ
△レッツゴードンキ
△ファンタジスト
※◎は当日の馬体重が前走より絞れていることが条件。また、〇は大幅なマイナス体重やイレコミはNG。

◎からの馬連、ワイドを基本的に買う予定ですが、当日の気配で変えるかもしれません(^_^;)

では皆様、良い週末を~♪

プロフィール

ピッコ

Author:ピッコ
三人の息子(三太郎)の父親として奮闘中の三十路ボンバイエ!
ゆるーく趣味を満喫していきます。

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム